ホモ・サピエンス・サピエンス

紀元3000年紀を迎えた今

  • 3000年紀のパラダイムシフト
    • ヒトゲノム解読
    • 作者プロフィール
      • 両親への賛歌
  • 人類の母ルーシー
    • 『サピエンス全史』
    • 人類の進化度

最新情報

  • ②-植物の正体
  • ①-植物と私達の未来
  • 鳩救隊嵐山東公園コロニー
  • ⑪―遺伝子に学ぶ人生
  • ⑩―性分化の遺伝的祖先?

国境なき医師団=命の希望をつなぐ

https://www.msf.jp

カテゴリー

  • 中国古典文学
    • 李白の世界
    • 柳宗元の世界
  • 動物を殺さない社会
  • 危険な遺伝子操作
  • 地球という故郷
    • 京都ー桂川
  • 変化する遺伝子
  • 植物革命
  • 福祉国家スウェーデンに行く

『愚渓』と名付けられた景勝地を訪ねる

  • 柳宗元の世界

『愚渓』(ぐけい)と名付けたのは柳宗元

『愚渓』に立つ『永州八記』の記念碑

冉渓(ぜんけい)あるいは染渓(せんけい)と呼ばれていた渓谷

もともとは冉氏(ぜんという人の)の土地であったために「冉渓」と呼ばれ、あるいは染め物が洗えるほど清い水であったために「染渓」と呼ばれていた渓谷だった。

追放された柳宗元はその5年後に軟禁状態からも解かれ、この渓谷に家を建てる。そしてあらゆるものに「愚」のなまえを付ける。愚丘、愚泉、愚池・・というふうに。

そしてこの地で生まれた彼の『永州八記』は現代にまで残る文学作品になった。『永州八記』は後々紹介するとして、まずは「愚渓」の景色をご紹介しよう。

『柳宗元永州山水游記考』戸崎哲彦著 より引用

上の写真は昔(明・清時代)の地図。の永州城と愚渓の入口が書かれてある。

『柳宗元永州山水游記考』より引用

これは現在の永州地図。愚渓と呼んだ渓谷の形がよく分かる。

瀟水(しょうすい)側から見た愚渓の入口、愚渓橋
愚渓橋
愚渓橋

 

 

 

 

 

 

 

愚渓橋を内側から撮影。雨が降ったため水が濁っている。

 

愚渓橋を少し進む
柳子廟のある橋に辿り着く。来た道を振り返って撮影した光景
柳子廟
柳子廟手前の橋から撮影。ここからいよいよ愚渓の景観が始まる。

柳宗元の時代にはもっと鬱蒼としていた。

残念なことに、私が撮影した時にはちょうど愚渓を整備工事している時期だった。長年にわたって放置されていたために美しい景観を見ることができないような状態だったのだ。埋もれてしまった宝石を掘り返す作業だ。そのために赤い土がむき出しになっている。これは2010年の撮影のもので、もう9年も以前の写真だ。私はその後訪問していない。

奇岩が多い。
向こうに堰が見える。
泉が湧いている場所。これがひょっとしたら、柳宗元が詠んだ「愚泉」かもしれない。
出没した碑
『鈷鉧潭』(こぼたん)
新作の『鈷鉧潭』の記念碑

 

 

 

 

 

 

 

散策コース

柳宗元はこの短い愚渓のあちらこちらで沢山の山水記を書いた。そしてやがて、もう少し遠出をすることにもなる。

この愚渓は今はもっと美しく甦っている筈だ。

 

アジアのルソー『柳宗元』
2019-01-26 lucy.in.the.sky

Post navigation

認知症施設「シルビアホーム」 → ← ①ー顔からゲノムを解き明かす

WWFジャパン=地球のこと

https://www.wwf.or.jp/

ホモ・サピエンス・サピエンス

  • 3000年紀のパラダイムシフト
    • ヒトゲノム解読
  • 人類の母ルーシー
    • 『サピエンス全史』
    • 人類の進化度
  • 作者プロフィール
    • 両親への賛歌

未開の地への扉を開けた人類

  • 中国古典文学 (18)
    • 李白の世界 (3)
    • 柳宗元の世界 (13)
  • 動物を殺さない社会 (11)
  • 危険な遺伝子操作 (3)
  • 地球という故郷 (10)
    • 京都ー桂川 (10)
  • 変化する遺伝子 (11)
  • 植物革命 (2)
  • 福祉国家スウェーデンに行く (6)

カテゴリー

  • 中国古典文学
  • 京都ー桂川
  • 動物を殺さない社会
  • 危険な遺伝子操作
  • 変化する遺伝子
  • 李白の世界
  • 柳宗元の世界
  • 植物革命
  • 福祉国家スウェーデンに行く
Powered by WordPress | theme Dream Way