ホモ・サピエンス・サピエンス

紀元3000年紀を迎えた今

  • 3000年紀のパラダイムシフト
    • ヒトゲノム解読
    • 作者プロフィール
      • 両親への賛歌
  • 人類の母ルーシー
    • 『サピエンス全史』
    • 人類の進化度

最新情報

  • ②-植物の正体
  • ①-植物と私達の未来
  • 鳩救隊嵐山東公園コロニー
  • ⑪―遺伝子に学ぶ人生
  • ⑩―性分化の遺伝的祖先?

国境なき医師団=命の希望をつなぐ

https://www.msf.jp

カテゴリー

  • 中国古典文学
    • 李白の世界
    • 柳宗元の世界
  • 動物を殺さない社会
  • 危険な遺伝子操作
  • 地球という故郷
    • 京都ー桂川
  • 変化する遺伝子
  • 植物革命
  • 福祉国家スウェーデンに行く

『トビって平和主義者なんだ』

  • 動物を殺さない社会

これは京都の桂川に生きる動物たちの物語である。

僕はまだ幼鳥

「やあ、久しぶりだね。また会ったね!」

「僕のこと、忘れちゃったのかい?2年前の秋にも僕を撮ってくれたじゃないか。」

「そう、そう。それだよ!」

「僕はあの年の春に生まれた幼鳥だよ。思い出したかい?」

成鳥になるまで3年

「僕らが一人前になるには3年かかるんだ。まだ若いから羽もきれいだろう?」

 

「ほら、母さんが心配してやってきたでしょ?いつも遠くから見守ってくれているんだ。」

「もう1月も終わるから、今日は暖かくて気持ちがいいね。毛づくろいも力が入るよ。」

「僕の将来?そんなこと分かりきってるよ。僕はずーっとこの嵐山で暮らすんだ。僕らの寿命は40年くらいだよ。結構長いだろ?」

「何故ここがいいのかって?だってほら、今あそこにネズミが見えたよ。食料が豊富だってことさ。まっ、僕らは生きた獲物は滅多につかまえないけどね。そこが他の猛禽類と違うとこさ。それに、何と言ってもここの上昇気流が最高なんだ。僕らにとっては風が一番大事なんだよ。」

「そりゃあ、うるさいカラスはいるけど・・カラスには気を付けるんだぞって父さんからも撃退法を教えてもらったけど。」

「僕らはケンカは嫌いさ。僕らは小鳥たちを追いかけたり、食べたりはしないからね。カラスとはね、食べ物が一緒だから、取り合いになることが多いんだ。でも、気にしないさ。」

「僕らは争いごとが嫌いな平和主義者なんだ。君たちと一緒だよ。そうだろう?君たちもそうだよね?」

「さあ、そろそろ食べ物を探しに行こうかな。じゃあね!」

 

「また、どこかであおう!」

自作『鳥獣ギガ』
2019-02-01 lucy.in.the.sky

Post navigation

スコーガ高齢者住宅 → ← 愁えて寄る両三の松

WWFジャパン=地球のこと

https://www.wwf.or.jp/

ホモ・サピエンス・サピエンス

  • 3000年紀のパラダイムシフト
    • ヒトゲノム解読
  • 人類の母ルーシー
    • 『サピエンス全史』
    • 人類の進化度
  • 作者プロフィール
    • 両親への賛歌

未開の地への扉を開けた人類

  • 中国古典文学 (18)
    • 李白の世界 (3)
    • 柳宗元の世界 (13)
  • 動物を殺さない社会 (11)
  • 危険な遺伝子操作 (3)
  • 地球という故郷 (10)
    • 京都ー桂川 (10)
  • 変化する遺伝子 (11)
  • 植物革命 (2)
  • 福祉国家スウェーデンに行く (6)

カテゴリー

  • 中国古典文学
  • 京都ー桂川
  • 動物を殺さない社会
  • 危険な遺伝子操作
  • 変化する遺伝子
  • 李白の世界
  • 柳宗元の世界
  • 植物革命
  • 福祉国家スウェーデンに行く
Powered by WordPress | theme Dream Way