ホモ・サピエンス・サピエンス

紀元3000年紀を迎えた今

  • 3000年紀のパラダイムシフト
    • ヒトゲノム解読
    • 作者プロフィール
      • 両親への賛歌
  • 人類の母ルーシー
    • 『サピエンス全史』
    • 人類の進化度

最新情報

  • ②-植物の正体
  • ①-植物と私達の未来
  • 鳩救隊嵐山東公園コロニー
  • ⑪―遺伝子に学ぶ人生
  • ⑩―性分化の遺伝的祖先?

国境なき医師団=命の希望をつなぐ

https://www.msf.jp

カテゴリー

  • 中国古典文学
    • 李白の世界
    • 柳宗元の世界
  • 動物を殺さない社会
  • 危険な遺伝子操作
  • 地球という故郷
    • 京都ー桂川
  • 変化する遺伝子
  • 植物革命
  • 福祉国家スウェーデンに行く

永州八記 ⑦―石澗記

  • 柳宗元の世界
『柳宗元 永州山水游記考』より引用

お断わり:「かん」という字は、本文では門の中には月が入る。それが「正字」なのだが、私のパソコンではこの字が出てこない。「礀」も同じ意味で本文の文字に充てることもできるが、「澗」で補っておく。
場所:「石渠」の近くにあり、地図上では左の赤い印の箇所である。
意味:「澗」はいずれの「かん」の字も「谷あいに水が流れている様」のことを意味する。

『石澗記』【せきかんの記】

石渠のことは既に述べ尽くした。橋の西北から上がって、土山の北に下ると、そこにもまた住民が橋をかけていた。

その水は大きく、石渠の三倍もあった。石が底を渡って両岸に達している。長い床(とこ)のようでもあり、広い座敷のようでもあり、筵(ムシロ)を敷いたようでもあり、敷居で部屋の奥とを仕切ったようにも見える。水がその上に平らに広がり、流れは模様を織っている如く、その響きはまるで琴を弾くが如く。

私は衣を抱えて裸足で歩き、竹を折って古い木の葉を払い、腐った木を取り除いた。椅子を十八、九もここに並べることが出来そうだ。その下を絡み合うような流れ、底石やに触れて逆らう水音、全てはこの床下にある。カワセミの羽のような緑の樹々、龍のウロコのような石が、一様にその上を覆っていた。

古の人で、ここで楽しんだ人があったのだろうか。後に来る人で、私の足跡を追ってここで楽しむ人がいるだろうか。恐らく昔も今後もないであろう。

ここを発見したのは、石渠と同じ日である。袁家渇から来る人は、石渠を先に見て石澗を後に見、百家瀬の上から来る人は、石澗を先に見て石渠を後にする。澗の美を極めるものは、全て石城村の東南に出ている。その間に楽しむに足るものは数々ある。その上方には深山や奥深い林がますます険しくそびえ立ち、道が狭くて極めることができないのである。

この写真の砂地の所が「百家瀬」であり、中央が石渠への入り口になる。そこから500メートルほど手前に来た所に石澗の入口がある筈だ。私はそれを見つけることは出来なかった。

上の白黒の写真は『柳宗元 永州山水游記考』に載っているもの。何となく、面影が残っているように思える。

「永州八記」最後の作品へつづく。

 

柳宗元ー永州八記
2019-03-04 lucy.in.the.sky

Post navigation

永州八記 ⑧―小石城山記 → ← 永州八記 ⑥―石渠記

WWFジャパン=地球のこと

https://www.wwf.or.jp/

ホモ・サピエンス・サピエンス

  • 3000年紀のパラダイムシフト
    • ヒトゲノム解読
  • 人類の母ルーシー
    • 『サピエンス全史』
    • 人類の進化度
  • 作者プロフィール
    • 両親への賛歌

未開の地への扉を開けた人類

  • 中国古典文学 (18)
    • 李白の世界 (3)
    • 柳宗元の世界 (13)
  • 動物を殺さない社会 (11)
  • 危険な遺伝子操作 (3)
  • 地球という故郷 (10)
    • 京都ー桂川 (10)
  • 変化する遺伝子 (11)
  • 植物革命 (2)
  • 福祉国家スウェーデンに行く (6)

カテゴリー

  • 中国古典文学
  • 京都ー桂川
  • 動物を殺さない社会
  • 危険な遺伝子操作
  • 変化する遺伝子
  • 李白の世界
  • 柳宗元の世界
  • 植物革命
  • 福祉国家スウェーデンに行く
Powered by WordPress | theme Dream Way